カップヌードルPRO2024年CMの元ネタは何?はじめまして松尾です!

カップヌードルPROの新しいCMが2024年になって流れましたね。75%の人がヘビロテしたいそうですが、残りの25%の人は微妙っていう正直なところをCMに出してくるところはさすがですよね!ちなみにこの変なアニメーション作品ですが、元ネタがあると思うのですが、この元ネタは何でしょうか?気になったので調べてみました。

このカップヌードルPROの2024年のCMの元ネタですが『はじめまして松尾です』のYouTubeのキャラのようですね。はじめまして松尾ですのYouTubeチャンネルを見ると声が違っているような気がするので声の担当の方は誰なのか?調べてみました。

これ以外にも最近話題のCMについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

[quads id=1]

カップヌードルPROの2024年新CMが放送!

この日清のカップヌードルしかり、どん兵衛しかり、CMがどれもちょっとネジが少し外れている感じがして面白いですよねー!アンミカさんのように話題になるCMもあったりしますが、、、

どん兵衛アンミカCMの元ネタは何?曲名はアンミカーニバル?みんなの感想まとめ (tv-net-cm.jp)

カップヌードル謎肉スースキススキスの元ネタは何?曲名などを調査! (tv-net-cm.jp)

この日清のCMを作っている会社の人がすごいのか、そのCMでGOサインを出す日清の方がすごいのか。。。どちらの方もすごそうですよね。

ちなみにこの2024年のカップヌードルPROもおそらく元ネタがあると思いますが、このカップヌードルPROのCMの元ネタは何でしょうか?気になったので調べてみました。

カップヌードルPRO2024年CMの元ネタは何?はじめまして松尾です!

このカップヌードルPROの2024年のCMの元ネタとなったものですが、『はじめまして松尾です』というYouTubeチャンネルだと思われます。

この『はじめまして松尾です』ですが、日清のCMと同様、どこかネジが外れていますよね。。。ちなみにこのカップヌードルPROのCMで流れている声と、はじめまして松尾ですのYouTubeチャンネルの声が違うようですが、カップヌードルPROでは誰が声を担当しているのか?調べてみました。

[quads id=2]

カップヌードルPRO2024年CMの声優は誰?眉村ちあきの経歴やwiki風プロフィールを調査!

こちらがカップヌードルPROの2024年のCMで、『はじめまして松尾ですのキャラの声優?というか歌を歌っている眉村ちあきさんになります。

そんな眉村ちあきさんとはどういった人なのか?経歴やwiki風プロフィールなどを調べてみました。

シンガーソングライターの眉村ちあきさんは、その即興ソングの才能で注目されています。1996年9月12日生まれで、東京都出身。眉村ちあきさんは幼少期から沖縄の音楽に親しみ、歌とダンスを楽しんでいました。中学生のころは東方神起に憧れ、歌手を目指す一方で、一時期は看護学校への道も考えました。しかし、BoAに憧れを抱き、高校卒業後に音楽専門学校へ進学しました。

眉村さんはボイストレーニングの先生の勧めで、アイドルグループ「Star-Bright★REX」に加入し、2015年5月10日にアキバアリーナで初ライブを行いました。2016年にはグループが活動休止になるまでリーダーを務め、ソロ活動も開始しました。

ソロとしては、「バスジャックライブ」や「神社ライブ」といったユニークなライブ活動を展開し、2017年には自身の会社「株式会社会社じゃないもん」を設立しました。2018年にはテレビ番組「ゴッドタン」に出演し、即興ソングを披露。これがきっかけでトイズファクトリーのスタッフにスカウトされ、メジャーデビューに至りました。

2019年5月7日には1stアルバム「めじゃめじゃもんじゃ」でメジャーデビューし、「大丈夫」「顔ドン」「この朝を生きている」などのヒット曲を生み出しました。最近では「マルコッバ」もリリースし、日清カップヌードルのCMで「顔ドン」の替え歌が放送されています。

2020年12月14日には初の武道館ライブを開催し、多くのファンを魅了しました。スポーツも得意で、音楽以外の分野でも才能を発揮している眉村ちあきさんの今後の活躍に期待が集まっています。

ちなみにはじめまして松尾ですはどんな経歴の方か?というと、、、

はじめまして松尾ですの経歴やwiki風プロフィールを調査!

「はじめまして松尾です」さんは、芸術大学に通うクリエイティブな大学生です。彼は漫画を描くことや様々な発明をする才能を持ち、大学名は公開していませんが、Twitterで芸術的な絵を時折投稿しています。彼の誕生日は1999年11月23日です。

本名は非公開で、芸名に「松尾」とあるため、彼の苗字が松尾であるかと思われがちですが、「山里はじめ」や「松尾よしと」という情報もあります。

「はじめまして松尾です」さんは、ユニークで予想外のネタをTwitterやYouTubeで発信しています。彼のネタの出典は、日常の会話から得たアイデアをメモアプリに記録し、友達に試して採用か不採用かを決めるそうです。

また、彼が高校生の頃に描いた4コマ漫画には、「ネズミ」、「ニワトリ」、「タコ」、さらに「アリクイ」や「イソギンチャク」、「アンモナイト」といったキャラクターが登場していました。これらのキャラクターの選択理由は「適当」と彼は述べています。彼の自由な発想と創造性が、多くの人々に新鮮な驚きを与えているのです。

[quads id=4]

まとめ:カップヌードルPRO2024年CMの元ネタは何?はじめまして松尾です!

今回は、カップヌードルPRO2024年のCMがまたまた面白かったので、この元ネタはなんなのか?調べてみました。

このカップヌードルPROの2024年のCMですが、「はじめまして松尾です」のYouTubeが元ネタのようです。ただ、声は違っていたので、誰が声の担当をされているのかな?と思って調べたところ、声の担当をしているのは眉村ちあきさんでした。

どん兵衛アンミカCMの元ネタは何?曲名はアンミカーニバル?みんなの感想まとめ (tv-net-cm.jp)

カップヌードル謎肉スースキススキスの元ネタは何?曲名などを調査! (tv-net-cm.jp)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA